90歳の自分との対話

目標はミニマリスト。モノを「足す」のではなく「引く」考えを身につけたい。ちょっと足りない、くらいがちょうどいいのかも。

Tag:思い出系

子供用のお箸やスプーン、フォークを処分することにしました。お正月に遊びにきた子供たちは、もう大人用のカトラリーを使うようになっていたからです。 ...

私が幼いころの作り帯です。ロフトにありました。このまま残しておこうかなと思ったのですが、よく見るとかなり傷んでいていました。もう処分します。 ...

祖父母が使っていた小さな茶箪笥です。50年以上前のものです。ここ数年は子供たちがオモチャを入れたり、ままごとの道具を入れたり適当に使っていました。この写真は中のモノを全部出ししたあと撮りました。その前はというと… ...

コートが4着あります。それぞれに個性がありどれも好きなのですが、【断捨離】の第1候補に上がっているのが黒のレザーコートです。タイトな作りでカッコいいのですが、少々きつくて動きにくいと感じています。  ...

着物の【断捨離】をしました。母、里帰り中の妹、私。女3人の大仕事でした。手順としては大きな引き出しお盆(開きの部分に入っている棚)小引き出しの順に「全部出し」して色・柄状態を確かめ、取っておくか手放すか決定する感じです。3人で一気にやりました。 ...

ダイヤモンド・ゲームと呼ばれているボードゲームをやっと処分しました。写真を見たら私の世代以上はなつかしく感じるのではないでしょうか。小学生の頃、よく遊びました。ちょうどビデオテープ(VHSテープ)と同じ大きさの箱に入っているコンパクトな作りです。ビデオテープ ...

写真のデジタル化を決意し、手持ちのプリント写真をスキャナで取り込んでいます。ダンボール箱2つのうち、約半分をスキャンしました。あとで項目を数えてみたら1211アイテムありました。 ...

ほぼ日手帳のデジタル化に続き、プリントした写真のデジタル化を始めました。デジタル化と言っても単純なものです。写真をスキャナでスキャンしてPCに取り込み、適当にファイル分けするだけ。それでもメリットはたくさんあると思います。 ...

確定申告の季節です。毎年この時期は保管期間の過ぎた書類の整理・処分をしています。不要な1年分を捨て、空いたスペースに申告が終わった書類を入れるというサイクル作業です。書類は押し入れに収納しているので、ついでに押入れの収納もチェックしてみます。 ...

↑このページのトップヘ