20150531clothes
photo by net_efekt

まだ使えるモノを捨てようとする私に抵抗しながらも、少しずつ、不要品を選別している母。ゴミ袋を見ると、けっこう母の服が入っていたりします。

友人たちに声をかけて衣服をもらってもらう


先日は何人かの知り合いに声をかけ、「私のお下がりやけど、いらん?」と持ちかけたらしいです。

バイクや自転車で2・3人すぐに来てくれ、状態のいい服や衣装ケース、食器、バスマットとバスタオルセットなどどんどんもらってくれたそう。

洋服や衣装ケース、その他でぎゅうぎゅうだったクローゼットには厳選の黒い服シリーズが数点並ぶのみ。これにはちょっと驚きました。よく捨てられたなあ、と。

母はウォーキングで減量し、かなり痩せたので、若いころに買った服は全部ぶかぶかで着られません。持っていても仕方ないものばかり。それでも洋裁をやり、服を作ってきた母にとってはけっこう「執着」のあるものだったと思います。

その「執着」を手放すことは母にとっても転機だったのかなと思っています。

活かせるところで使ってもらう


洋裁をしていた母の選択眼は悪くないと思います。生地なんかもいいものを選んでいます。

そういう服をもらってもらい、喜んでもらって、捨てるのではなく、活かせるところへ移動するのだ、と考えるようにしたようす。

母の気持ち・妹からのフォロー


今の【断捨離】作業は、母にとっては生前整理と言えるのかなと思います。

「生前整理」という言葉を私は使っていませんが、食器など、「お前が好きでないデザインなら、知り合いにもらってもらうわ」と言うようになりました。今、残しておくモノがいずれ私に渡ることを考え始めたのでしょう。

急な【断捨離】が母の心の負担になっていないか、気になっています。

またモノを持ったり上げ下げしたりという作業が、体の負担にもなっているようす。少し腰痛が出ているようで痛み止めと胃薬を数日服用しています。

そんなこんなで疲れ気味の母。そばにいる私の言うことは「毎度の小言」としてあまり聞かないのですが、遠くで暮らす妹の言うことはわりと素直に聞きます。

なので、妹に、母に電話をしてくれるように言い、あれこれとフォローを頼みました。 

妹から「それでいいやん」「よかったなあ」と同意を得ることで、母は納得しているようです。自分を納得させようとしているのかもしれないですが。

「捨て」ばかりでは母の気持ちも沈むでしょう。新しいカットソーでもプレゼントしようかなと思っています。今日、広告を見て「カットソーって何?」と聞いていた母です。
*読んだよってクリックしてね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村